オープン前につき、予約はできません。内容は暫定・画像はイメージです。

民泊での食事提供について調べた

投稿日
2025年2月16日 23:17
カテゴリー
開業準備

長州コンセプトメニューの案が死ぬ程あるので、お客さんに出したい。
ので、ここのところ民泊での食事提供について調べています。

まず食品衛生責任者の資格をとって、飲食店営業許可を取る必要がある。
全国どこで取得してもOK。

今は東京に住んでるので、オンライン講座で取得できるんだって。
ありがてぇ〜!
確定申告が終わったら早速取得する予定。

調理設備については何年か前に国で規制緩和されて、家庭用台所で調理して提供がOKになったそう。
ただし家主居住型の民泊に限る。

薬生食監発 0827 第2号
「家主居住型民泊施設における飲食店営業の許可に係る施設基準の取扱いについて」

都道府県ごとに違うらしいけど、保健所に聞いたら山口県はOKだって。
設備用件があるそうで、詳細は相談中。
おそらくリフォームで対応できるでしょう。

本当は一般の人に向けても長州コンセプトカフェやりたいんだけど、いまは予算的に難しそう。
将来的にできたらいいな。

家庭用の台所でも民泊のお客さんには確実にお出しできることが確定したので、よかった😭

当宿は「20歳以上・身体的に女性・日本語が話せる」方のみ、ご宿泊いただけます。